教習所の不安を解消!オートマ限定で問題ない?土日だけでもとれる?

自動車教習所選びのポイント

教習所を決める前にみんなが心配になる、オートマ限定とマニュアルどちらを選ぶべきか、土日だけでも免許はとれるのか、スケジュールやオプションプランって何なのか、入校手続き・入校式などについて、わかりやすくまとめました。

教習所を決める前に、まずは確認しておきましょう。

申し込む免許は、マニュアル(MT)にするべき?オートマ限定(AT)でもいいのでは?

乗用車販売数では、運転が簡単なAT車が圧倒的に多く、MT車はわずか1.5%程度です。

しかし普通免許試験合格者となると、MT免許の比率は40.5%まで上がります。

就職時の会社の営業車や配送車がMT車であることも少なくないため、免許取得ではMTが無難
といえますが、マイカーでしか乗らないのであればAT限定で問題ないでしょう。

土日だけでも免許はとれる?

土日だけしか通えない方でも、時間をかければ教習所は卒業できます。

入校から卒業までの技能や学科のスケジュールを作成してくれる教習所もありますから、土日だけしか通えない方は、このようなプランを選ぶと良いでしょう。

ちなみに、教習所を卒業した後にお世話になる運転免許センターでも、神奈川県の場合など、日曜日の学科試験(1回目の方のみ)を予約制で実施しています。

スケジュール、オプション、プランとかよく分からないんだけど?

スケジュールとは、その名の通り受講時間の予定表のことで、学科や技能をその予定通りに受講して教習を進めると卒業までいけるように組まれた予定表です。

オプションとは、教習所通いをスムーズに進めるために用意されている別料金のアイテムのことであり、オプション込みで販売しているものがプランと呼ばれています。

通常の通学スケジュールですと、予約を自分で1時限ずつ取得しなければいけませんが、あらかじめオプション料金を支払うことで、卒業までの予約が一括で取れるようになったりします。

自分に合った通い方をするために、まずはオプションやプランを決める前に、以下のことを受付で相談してみましょう。

  1. いつまでに免許が欲しいのか。(3ヵ月後、半年後、夏までになど)
  2. 教習所に通える大体の日数や時間。(毎日か、土日だけか、平日は夜だけなど)
  3. バイトの予定は?学校の予定は?自分の都合に合わせられるのか?

教習期限は9ヶ月のようですが、入校してからですか?

教習期限は、最初の教習(学科または技能の最初の時間の早いほう)から9ヶ月です。

例えば、3月に入校して、教習を4月20日に開始した方は、4月20日から9ヶ月後の翌年の1月19日が教習期限となります。

それまでに2段階の最後の『みきわめ』まで修了すればよいのです。

早い人だと、普通車で1ヶ月かからずに免許を取得していますが、通常は2~3ヶ月での取得です。

よほど何カ月も来ない状況でない限り、9ヶ月かかってしまう人はほとんどいないでしょう。

入校手続きって、いつでもやってるの?

基本的にどの教習所も入校手続きは毎日のように実施されています。

入校式(入学式)って実施時期が決まってるの?

入校手続きを済ませると、入校式という教習所のルール等を説明するイベントがあります。

教習所の場合、高校の入学式と違って入る時期が決まっていたり、1日限定と言うことはなく、週に3日くらい入校式が実施されています。

入校手続き後に、ご自分の予定に合う入校式を受けると良いでしょう。